わたしたちは、えこにわです。
「えこ」と「えにわ」がくっついたら芽が出た!
みんなの力で地球に・生き物に・人に優しい社会を作りたいと活動している、北海道恵庭市の市民団体です。
青いサンタがごみを拾い、虹のかかるきれいな海を未来の子ども達にプレゼントする取り組みです。
海と日本PROJECT(日本財団とNPO法人海さくら)が運営するポータルサイト‘BLUE SHIP’に登録し、2020年より活動しています。
令和6年度恵庭市まちづくりチャレンジ協働事業です。
恵庭市廃棄物管理課と協働し、『‘えにわブルーサンタごみ拾い’を通じたゼロカーボンアクションの普及啓発』事業を行っています。
お知らせ
どんな活動をしているの?
実績(2020年9月~2024年8月)
- ごみ拾い:開催 32回 参加者 314名 回収 68袋
- 学習会:開催 3回 参加者 133名
- ワークショップ・施設見学会:開催 9回 参加者 163名
企業・団体向けメニュー
メディア・SNS
オリジナルムービー
2024年8月2日「夏休み親子ワークショップ」の参加者と作りあげたペープサートをひとつの物語にした、オリジナルムービーです。
えにわブルーサンタごみ拾い
2023年12月10日 全国クリーンアップ月間に合わせて開催したごみ拾いの様子です。
ごみ拾い体操
2024年5月15日『Hokkaido海のクリーンアップ大作戦!』に参加し、支笏湖を背景にしたごみ拾い体操の様子です。
ごみ拾い体操とは?
2024年6月29日 第35回えにわ花とくらし展のステージで、ごみ拾い体操の解説をした時の様子です。