エコ– tag –
-
『えこにわボイス』FM77.8MHz e-niwa「えにわモーニング」で新コーナー 4月23日9:15頃スタート!
ごみ拾いなど、えこにわの活動はどこで知ることができるの? 恵庭のコミュニティFM、e-niwa(いーにわ)さんの朝番組「えにわモーニング」で、月に1回の新コーナー『え... -
2025年春。ごみ拾い始動!
【雪が解けて暖かい春! でも気になるのは…。】 北海道にも遅い春がやってきました。雪が解けて、新しい生活にドキドキ。 でも気になるのは…。 雪が解けて町中がごみだ... -
2024年度 えこにわ総会を行いました
3月10日に、2024年度のえこにわ総会を行いました。 なぜ、えこにわの活動をするの? えこにわの事業内容や収支は? どんな市民団体でありたいか? このような事を知り... -
3.11 世界との関わり方を見つける-活動拠点bokashiを訪問しました-
2025年度の計画が、いよいよ具体化してきました。 今年度は恵庭市、北海道、国、合わせて3つの助成金を申請する予定です。北海道の助成金『北海道e-水プロジェクト』に... -
Webショップ『コレクトマーケット』でヘチマたわしを購入できます
ヘチマたわしを使ってみたいけれど、遠方に住んでいて・・・。Webショップで購入できるの? えこにわが関わったヘチマたわしが、Webショップ『コレクトマーケット』で購入... -
ワーカーズコープ地球環境サミット ヘチマたわしを出品しました!
『ヘチマが海を救うプロジェクト』で育てて作ったヘチマたわしを、東京で出品しました。 【こんなイベントです】 第2回 ともにつくる、私たちの未来–ワーカーズコープ... -
『まちづくりチャレンジ協働事業』 2024年度の事業を終えました
【まちチャレとは?】 私達えこにわは、2024年度 恵庭市まちづくりチャレンジ協働事業で恵庭市廃棄物管理課と協働し、『‘えにわブルーサンタごみ拾い’を通じたゼロカー... -
ヘチマたわし 販売用のパッケージが完成しました
ヘチマたわしはどこで販売しているんだろう? 作ったヘチマたわしを販売するにはどうしたらいいんだろう? この記事はこんなことを知りたい方にオススメです。 【自然農... -
キャンドルナイトと冬の省エネ
冬至にキャンドルナイトって楽しそう! 冬にできる省エネ、エコな暮らしは何だろう? こんな方にオススメの記事です。 【冬至にキャンドルナイト】 私たちの住む街では... -
ファミサポ交流会『作ってみよう!ヘチマたわし』開催します
【こんな方におススメです】 親子で、地球に優しいことをしたいなぁ。 ヘチマたわしを作ってみたい! 冬休みに親子で手仕事をしてみたい。 【イベント概要】 【ファミサ...
12