目次
実践!冬の省エネ~ゼロカーボンアクション~
広報えにわ2024年1月号に、脱炭素推進課・広報課よりご依頼・取材を受け「実践!冬の省エネ~ゼロカーボンアクション~」について掲載して頂きました。
普段の生活の中で、楽しみながらできることがあります。広報の掲載内容について紹介します。
体感温度を上げる工夫をして 低めの室温で過ごしてみよう
- 冬は厚手のカーテンやカーペットに替えたり、スリッパや靴下を重ね履きして、冷気に触れないようにする
- 大人も子どもも普段から自然に親しみ、外の寒さに慣れる
- 首、手首、足首を温める
- 厚手の服を1枚着るよりも、薄手の服を何枚か重ね着するほうが、服と服の間の空気が温まって効果がある
- 換気したい部屋の隣の窓を開けるなど二段階換気がおすすめ
- 濡れた大判のタオルを部屋干しするなどして湿度を上げると、体感温度も上がる
お湯の再利用で 家計にも環境にもやさしい
- 冬は水道の水が冷たいので、お湯を使い捨てにしない
- 料理の際のゆでるときに使用したお湯を、食器の下洗いに再利用する
我が家の電気は 何から作られているのかな?
- 一般家庭でも、電力の購入先を自由に選ぶことができる
- 石炭火力など化石燃料由来の電力から、太陽光、風力、水力、バイオマスなどの再生可能エネルギーの高い電力プランや購入先を選ぶ
家族で楽しく キャンドルナイトで省エネ
- 楽しい省エネの実践術
- ロウソクや懐中電灯の灯りだけで夜を過ごしてみるだけでも、大幅な電力の削減になる
- 防災について考えるきっかけになる
まとめ
一人一人が、普段の生活の中で楽しく取り組むことが大切です。
無理のない範囲で、省エネを実践してみませんか?